いわき市の不動産屋の社長が、つづります。
by ask-js
カテゴリ
全体家庭
地域の話題
会社
仕事
山歩き
交遊
旅・旅行
グルメ
政治
季節
酒
温泉
未分類
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
グルメその他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
戦友?からの便り |
at 2019-02-21 07:11 |
高齢化社会の模範婦人 |
at 2019-02-04 08:50 |
仕事色模様・結果は・・・? |
at 2019-01-31 08:13 |
正月の浜の食堂へ |
at 2019-01-06 06:41 |
二ツ箭山からの初日の出 |
at 2019-01-04 08:41 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
二ツ箭山の秋

今年の紅葉の進み具合の下見を含めて、専ら落ちてきた体力回復に危機感を感じてきた現状回復?が主目的。
先月中旬に回った、岩手・秋田路の紅葉は今迄の経験上では色付きの鮮やかさが無く期待を裏切ったが、二ツ箭山も茶色く縮れた葉が殆どだった。時期は少し早めだったが今年の紅葉はアウトのようだ。
今週後半に、夏井川渓谷の紅葉を写真に撮り今年の紅葉見納めとしたい。






☆昨日は庭の片付や庭木の剪定を、勝手流の腕前?で片付と長伸びしたヒバの頭や横に伸びた枝の選定を実施。
西隣の間に溜まった、辛夷の葉の整理片付をしていくらか綺麗になった庭を眺めていると、山の紅葉よりも自宅の庭の彩の方がいいなぁ~と自己満足。普段手入れをしてないのに慣れたせいもあるようで、庭も適度な散髪しないと見映えがしないなぁ~と。
日に日に日没が早くなり、寒さもそろそろと勢力を強めてくるうちに、師走となり2018年も終わりに近づく。時の速さに実感が薄れていくのは、老人の頭の鈍化と相関関係にあるのかも?・・・。
by ask-js
| 2018-11-19 14:49
| 季節
|
Comments(0)